1

10

3

/

(水)

(金)

期間限定販売

月初め食パンは大変好評をいただいており、事前のご予約をお勧めいたします。

電話・Webにて承ります。

季節は3月。

やわらかな春の日差しが心地よい季節となってきました。

今月の月初め食パンは塩漬けした桜の葉を使用した「桜あん」の食パンです。

桜のさわやかな香りと風味、そして銀座に志かわのほのかに甘い食パンに合う、

ほどよい塩味が特徴てす。緑茶との相性も抜群で、ひと時の幸福感にいざなう逸品です。

またトーストすると、甘味、風味がより引き立ち、

桜あんの持つ素材の素晴らしさを感じていただけます。

美味しさに加え、見目麗しく、風情ある薄桃色のあん、

桜の葉のさわやかな香りとともに、

日本の春の訪れを感じていただければと思います。

お買上げ紙袋に

千社札を

お貼りします

950


(税込)

1斤1本

※数量限定のため無くなり次第販売終了です。

月初め食パンは大変好評をいただいており、事前のご予約をお勧めいたします。

電話・Webにて承ります。

 

凛として

和の味わいを加えた

和加らすく

かろやか

和加らすくの名前の由来

銀座に志かわのコンセプトの一つ和モダン。ラスクを「和」のイメージで独特の食感で仕上げました。 このように「和を加えた」ラスク。の意味をこめ「和加らすく」にいたしました。

形について

大きすぎず、小さすぎず、そして指でつまみやすい形状を具現化したのが今回の銀座に志かわ 和加らすく。各フレーバーの素材にあるほのかな甘さを演出するのに一番適した大きさ、形状が銀座に志かわ 和加らすくの一つ一つです。

銀座に志かわ各店舗の工房で、ひとつひとつ手作りするこだわりのカリッと食感

外部の工場で製造するのではなく、全国の銀座に志かわ各店舗の工房にて、ひとつひとつ真心を込めて手作りしています。絹のようになめらかな食感の「水にこだわる高級食パン」を何度も試行錯誤を重ねた上で編み出した時間と温度調整により再び焼き上げることで、食べた方の印象に残るカリッとした食感を生み出しました。

ころんとした愛らしいキューブ型

「いつでも」「どこでも」「気軽に」お召し上がりいただけるよう、一口で食べられて、カリッとした食感をしっかりと感じられるキューブ型に仕上げました。ラスクは通常薄いものが多い中、この厚みがあるキューブ型は銀座に志かわの「和加らすく」の特徴です。ころんとした愛らしい形で、上品なデザインの箱も中身に合わせたキューブ型にいたしました。

銀座に志かわ「水にこだわる高級食パン」を使って手作りした「和加らすく」
3種類の和のフレーバーを揃えました。

各540円

80g

(税込)

※店頭販売のみ

和加らすく 抹茶

口元に近づけるだけで感じられる香り高い宇治抹茶を使用しています。まろやかな旨味とほど良い渋みのバランスがよく、誰もに愛される味わいです。

和加らすく 黒みつきなこ

京都の和菓子にもよく使われる黒須きなこを使用しています。黒須きなこは通常よりも深く焙煎することで、より香ばしさが引き出され、黒みつの奥深い甘みとの相性が抜群です。

和加らすく 和三盆

和三盆の名産地、徳島県産の和三盆を使用。竹糖とよばれるサトウキビから手間暇をかけて作られる和三盆は、上品ですっきりとした甘さとさらりとした口どけが特徴です。

銀座に志かわ  広島福山店

〒720-0031 福山市三吉町2丁目1-32
TEL:084-999-0300 / FAX:084-999-0310
営業時間:10:00~18:00 (売切れ次第終了)
休業日:4月11日(火)・18日(火)・24日(月)

Copyright © 銀座に志かわ All Rights Reserved.
「銀座に志かわ」は登録商標です。
暖簾に文字列を付した外形も商標登録済みです。